「COPA PUMA TOREROS」は、小学生から中学生までの少年、少女が参加するサッカー大会です。
本大会では、単なる勝敗を追求するのではなく、
他地域の仲間たち、世界中の国々の仲間たちと出会い、交流を育むことにより、
サッカーファミリーを広げていきたいと思います。
海外では、街クラブが主催するサッカー大会が多く開催されております。
それらの多くが由緒ある国際大会となっているものです。
サッカーの礎を築いているのも街クラブ。街クラブこそがパワーを持ち続けることができれば、
必然的にサッカー界も盛り上がっていくでしょう。
東京都、杉並区、そして街クラブ発信の、皆様に愛される、由緒あるサッカー大会を目指します。
Copa Toreros is a football tournament for boys and girls in elementary and junior high school.Our event is not simply about deciding the best team. It also gives a chance to broaden the soccer family by providing an opportunity to meet new friends from different parts of Japan and other countries around the world.Around the world, city based clubs play host to many soccer tournaments. Many of these events have long and distinguished histories as international tournaments. These clubs have helped build the foundations for soccer’ s popularity today. If city clubs can continue to keep their vigour and power, soccer has a bright future ahead.Our club, based in Suginami-ku in the heart of Tokyo, aims to create a famous and well-respected tournament.
ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
Borussia Dortmund (Germany)
チーバス・グアダラハラ(メキシコ)
Chivas Guadalajara (Mexico)
1.JFSケルン(ドイツ)
1.JFS Köln (Germany)
Hope Sharing Choikanghee Soccer(韓国)
Hope Sharing Choikanghee Soccer (South Korea)
大会概要
期間日 Date | 2015年4月1日(水)~ 3日(金)/ 1st - 3rd April 2015 |
会場 Venue | アミノバイタルフィールド(東京都調布市) / Aminovital Field |
参加資格 Age | 2003年1月1日生まれ以降の選手 / born after 1st January 2003 |
参加チーム Participants |
◎海外クラブ:ボルシア・ドルトムント(ドイツ)、チーバス・グアダラハラ(メキシコ)、1.JFSケルン(ドイツ)、Hope Sharing Choikanghee Soccer(韓国)、ジョホールバル州選抜(マレーシア) Borussia Dortmund (Germany) , Chivas Guadalajara (Mexico) , 1.JFS Köln (Germany) , Hope Sharing Choikanghee Soccer (South Korea) , Johor Darul Takzim (Malaysia) ◎国内クラブ:アリバSC(兵庫県)、ヴァンフォーレ甲府(山梨県)、浦和レッドダイヤモンズ(埼玉県)、大宮アルディージャ(埼玉県)、鹿島アントラーズつくば(茨城県)、柏レイソル(千葉県)、川崎フロンターレ(神奈川県)、杉並シーダーズ(東京都杉並区)、セレッソ大阪(大阪府)、東京ヴェルディ(東京都)、東京都第四ブロックトレセン(東京都杉並区・中野区)、FCトレーロス(東京都杉並区)、三菱養和調布FC(東京都)、横浜F・マリノス(神奈川県)、毎日コムネット予選会優勝チーム Arriba SC , Ventforet Kofu , Urawa Red Diamonds , Omiya Ardija , Kashima Antlers , Kashiwa Reysol , Kawasaki Frontale , Suginami Cedars , Cerezo Osaka , Tokyo Verdy , Tokyo 4th Block Selection Team , FC Toreros , Mitsubishi Yowa , Yokohama F. Marinos , Champion team of COPA PUMA TOREROS U12 Alvin |
形式 Regulation | 8人制、予選1次リーグ~予選2次リーグ~決勝トーナメント |
試合結果 Match Result
大会概要
期間日 | 2015年3月26日(木)〜28日(土) |
会場 | アミノバイタルフィールド(東京都調布市) |
参加資格 | 2004年1月1日生まれ以降の選手 |
参加チーム | INAC多摩川(東京都)、足柄フットボールクラブ(神奈川県)、浦和レッドダイヤモンズ(埼玉県)、ESTRELLAS FC(福島県)、大宮アルディージャ(埼玉県)、大森FC(東京都)、鹿島アントラーズ(茨城県)、柏レイソル(千葉県)、川崎フロンターレ(神奈川県)、砧少年サッカーチーム(東京都)、クリアージュフットボールクラブ(東京都)、小金井緑小ファイターズ(東京都)、コスモSC川越(埼玉県)、松庵小SC(東京都)、湘南ベルマーレ(神奈川県)、諏訪FCプライマリー(長野県)、調布大塚サッカークラブ(東京都)、デランテロ(石川県)、FCトッカーノ(東京都)、トリプレッタ鶴川(東京都)、FCトレーロス(東京都)、FCパーシモン(神奈川県)、プエブラフットボールクラブ(埼玉県)、EC FUJIMINO(埼玉県)、松本山雅フットボールクラブ(長野県)、FC馬橋(東京都杉並区)、横河武蔵野FC(東京都)、横浜F・マリノスプライマリー(神奈川県)、レジスタFC(埼玉県)、Refino(埼玉県)、FC WASEDA(東京都)、和田ブルドッグ(東京都杉並区) |
形式 | 8人制、オフサイドライン制、予選リーグ(3/26:16チーム、3/27:16チーム)~ 順位決定戦(3/28:予選リーグ上位16チームのみ参加) |
大会概要
期間日 | 2015年3月15日(日)14:30~18:30 |
会場 | アミノバイタルフィールド(東京都調布市) |
参加資格 | 2005年1月1日生まれ以降の選手 |
参加チーム | 浦和レッドダイヤモンズ(埼玉県)、SKFC(東京都)、FCエスペランサ(東京都)、大宮フットボールクラブ(東京都杉並区)、荻小サッカークラブ(東京都杉並区)、鹿島アントラーズジュニア(茨城県)、金井藤の台FC(東京都)、FCキントバリオ(東京都)、GROW FOOTBALL CLUB(東京都)、シルクロードサッカークラブ(東京都)、杉並フットボールクラブ(東京都杉並区)、FCトレーロス(東京都杉並区)、FCパーシモン(神奈川県)、ファンルーツアカデミー(東京都)、MIP FC(東京都)、横浜F・マリノスプライマリー(神奈川県) |
形式 | 6人制・予選リーグ〜順位決定トーナメント |
大会概要
期間日 | 2015年3月15日(日)9:30~13:30 |
会場 | アミノバイタルフィールド(東京都調布市) |
参加資格 | 2006年1月1日生まれ以降の選手 |
参加チーム | 井荻カイロスサッカークラブ(東京都杉並区)、K.Z. ヴェルメリオ(東京都)、FC大泉学園(東京都)、第一サッカースポーツクラブ(東京都)、FCチベッタ(埼玉県)、FCトレーロス(東京都杉並区)、FC TOMBO(東京都)、中野島フットボールクラブ(神奈川県)、FC夏島(神奈川県)、浜田山ジュニアサッカークラブ(東京都杉並区)、ファンルーツアカデミー(東京都)、JFC FUTURO(神奈川県)、方南サッカーサークル(東京都杉並区)、松本山雅フットボールクラブ(長野県)、マルバ浦安FC(千葉県)、P.S.T.C.LONDRINA(神奈川県) |
形式 | 6人制・予選リーグ〜順位決定トーナメント |
主催 | |
---|---|
COPA PUMA TOREROS 2015 Primavera 実行委員会 | 公益財団法人 東京都サッカー協会 |
後援 | |
ドイツ連邦共和国大使館 | メキシコ大使館 |
大韓民国大使館 | 公益財団法人日独協会 |
杉並少年サッカー連盟 | |
支援企業 | |
プーマ ジャパン株式会社![]() |
株式会社エイチ・アイ・エス![]() |
ABCアカデミー![]() |
大塚製薬株式会社![]() |
株式会社ジャパン・リリーフ![]() |
株式会社Scuderia![]() |
スクラップリング![]() |
株式会社ダブルデイ![]() |
東京スポーツレクリエーション専門学校![]() |
東振化学株式会社![]() |
株式会社ハーモニー![]() |
ホットマン株式会社![]() |
毎日コムネット株式会社![]() |
ワイズアスリートサポートInc.![]() |
TOMOTO DESIGN![]() |
株式会社ファンルーツ![]() |
支援者 | |
青木雅彦/飯野鋭一 /石川貴之/鵜沢勇人/梅野晴一郎/岡義明/佐々木英昭/佐藤年彦/柴田匡保/菅沼仁/杉山恵一郎/鈴木寿一/玉川哲也/千葉剛/東本正樹/西村剛敏/長谷川靖洋/藤枝亨/堀尾忠孝/増田俊明/三井健司/ 渡邊勉/ロスパパス有志一同 | |
メディアパートナー | |
エルゴラッソ![]() |
ジュニアサッカーを応援しよう!![]() |
月刊サッカークリニック![]() |
サカママ![]() |
COACH UNITED | |
運営 | |
FCトレーロス | 株式会社ファンルーツ |
大会概要
日程 | 2014年3月16日~3月28日 |
名称 | COPA PUMA TOREROS 2014 Primavera |
主催 | FCトレーロス |
共催 | 公益財団法人東京都サッカー協会 |
特別協賛 | プーマジャパン株式会社、株式会社ファンルーツ |
支援団体 | 株式会社毎日コムネット、株式会社Scuderia、株式会社ジャパン・リリーフ、東振化学株式会社、株式会社ハーモニー、株式会社コカ・コーラ、ABCアカデミー、株式会社ダブルデイ、東京スポーツレクリエーション専門学校、ワイズアスリートサポートInc.、JAPANサッカーカレッジ、大塚製薬株式会社、メディアサポート エルゴラッソ、サッカーキング、ジュニアサッカーを応援しよう!、週刊サッカーダイジェスト |
後援 | ドイツ大使館、スペイン大使館、公益財団法人日独協会、杉並少年サッカー連盟 |
大会結果 | U12の部……(優勝)柏レイソル (準優勝)レジスタFC U11の部……(優勝)川崎フロンターレ (準優勝)エスパルスジュニア U10の部……(優勝)浦和レッズ(準優勝)FC FUTURO U9の部……(優勝)バディーSC(準優勝)中野島FC U8の部……(優勝)FC大泉学園(準優勝)足柄FC |
大会レポート
大会WEBページ
大会概要
日程 | 2013年3月10日~3月29日 |
会場 | アミノバイタルフィールド(東京都調布市) |
特別協賛 | プーマジャパン株式会社、株式会社ファンルーツ |
協賛 | 大塚製薬株式会社、株式会社カンゼン、株式会社木村屋總本店、株式会社スクワッド(EL GORAZO)、株式会社ダブルデイ、株式会社トライアクト、株式会社ハーモニー、株式会社毎日コムネット、JAPANサッカーカレッジ、東京アート株式会社、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東振化学株式会社、ワイズアスリートサポート |
後援 | ドイツ連邦共和国大使館、駐日韓国大使館 韓国文化院、公益財団法人日独協会、大韓蹴球協会 韓国幼少年蹴球連盟 |
大会結果 | U12の部……(優勝)東京ヴェルディジュニア(準優勝)テドン/韓国 U11の部……(優勝)レジスタ (準優勝)川崎フロンターレ U10の部……(優勝)横浜F・マリノスプライマリー(準優勝)あざみ野FC U9の部……(優勝)横浜F・マリノスプライマリー(準優勝)コスモ川越SC U8の部……(優勝)FCパーシモン(準優勝)バディ―SC/神奈川 |
大会レポート
大会概要
日程 | 2012年3月26日~4月4日 |
会場 | 駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区)、アミノバイタルフィールド(調布市) |
特別協賛 | プーマジャパン株式会社、株式会社ファンルーツ |
協賛 | 株式会社カンゼン、株式会社スクワッド(EL GORAZO)、株式会社タカヤマ商事、JAPANサッカーカレッジ、田園調布グリーン・コミュニティ、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東振化学株式会社、TOMOTO DESIGN、株式会社ファンルーツ、プーマジャパン株式会社、ワイズアスリートサポートINC |
大会結果 | U12の部……(優勝)鹿島アントラーズ (準優勝)大宮アルディージャ U11の部……(優勝)横浜F・マリノスプライマリー (準優勝)大宮アルディージャ U10の部……(優勝)府ロクサッカークラブ (準優勝)横浜F・マリノスプライマリー U9の部……(優勝)JFC FUTURO (準優勝)バディ―サッカークラブ U8の部……(優勝)FCアネーロ宇都宮 (準優勝)足柄フットボールクラブ |
大会レポート
大会概要
日程 | 2011年7月16日~8月12日 ※3月26日~4月1日に開催予定でしたが、東日本大震災の為、当期間に順延となりました。 |
会場 | 駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区)、アミノバイタルフィールド(調布市) しんよこフットボールパーク(横浜市)、横浜カントリー&アスレチッククラブ(横浜市) |
支援団体 | 大塚製薬株式会社、株式会社ダブルデイ、株式会社木村屋總本店、株式会社アシタバ地球号、株式会社スクワッド(EL GORAZO)、株式会社BBMスポーツ・コミッション、株式会社毎日コムネット、月刊サッカークリニック、scrapring、大成建設株式会社、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東振化学株式会社、TOMOTO DESIGN、プーマジャパン株式会社、横浜カントリー&アスレティッククラブ、ワイズアスリートサポート |
準支援団体 | 浦安大一産業株式会社、荻小サッカークラブ、ソルキッズサッカースクール、FC馬橋、井荻SC、和田ブルドッグサッカークラブ、五條仁徳、佐藤年彦、山田登美子 |
支援金 | 当大会で集まった支援金(665,151円)は、以下のように分配されました。 皆様の多大なご協力ありがとうございました! ベガルタ仙台 遠征補助金……400,000円 東北人魂を持つJ選手の会寄付金……200,000円 鹿島アントラーズ 遠征補助金……50,000円 須賀川観光協会(福島県)……15,151円 |
後援 | 観光庁、須賀川観光協会 |
大会結果 | U13の部……(優勝Ⅰ)湘南ベルマーレU13(優勝Ⅱ)横浜FCジュニアユース ▶ U12の部……(優勝)リトルジャンボSC(準優勝)鹿島アントラーズ ▶ U11の部……(優勝)あざみ野FC(準優勝)ヴァンフォーレ甲府 ▶ U10の部……(優勝)柏レイソル(準優勝)中野島FC ▶ U9の部……(優勝)府ロクサッカークラブ(準優勝)杉十SC ▶ U8の部……(優勝)ファンルーツアカデミー(準優勝)イーグルス |
大会レポート
大会概要
日程 | 2010年7月25日、8月12日 |
会場 | 味の素スタジアム(調布市)、しんよこフットボールパーク(横浜市) |
大会結果 | ▶U8の部……(優勝) FC WASEDA ▶U10の部……(優勝) ソルキッズアマリジョ ▶大会風景はこちら ▶U10の部……プレミア大会(優勝) FCパーシモン ▶ 大会風景はこちら - プレミア大会 |
大会レポート